こんにちは。Karmenです。
タープ無しハンモック泊の朝の様子です。
12月にしては思ったほど冷え込まず、ちゃんと熟睡出来ました。
寝入りばなが一番気温が下がり(それでも推定5度位)、アルコールを摂取したせいもあり冷えて、寝つきが悪かったのですが、カイロ大量投入したら大丈夫でした。
ハンモック泊のシュラフ、アンダーブランケットなど詳細は次回。

見づらいけどハンモックからパノラマ撮影。
拡大するとなかなかの景色ですよ。

目覚めると頭上はこの景色。

視線を足もと本面に…。

シュラフにウール毛布掛けました。

頭方面の景色。

葉っぱ落ちてきた。

根っこ。

起きて焚火。

コーヒーはやく飲みたい。

早朝の焚火いいなぁ。




缶入りゆであずき。
少しお湯を足して温めてぜんざいに。

あんこがくつくつ煮える様を眺める幸せ。
編集の今よだれが… (´ཀ`) あ”ぁ”

甘い朝食の人です。

寒い枯れた景色がエモい。

寒くて曇ってて最高の冬景色。


コーヒーはお手軽ドリップパックで。

コーヒーに映る森も冬枯れの森。


コーヒー飲んだら撤収して終了。

ハンモックのタープ無し、今回は素性の知れた集団の貸切イベントだったので、過剰な警戒は不要でしたが、夜中に近くを人に歩かれると、さすがにちょっと気持ち悪かったです。
でも、知ってる人たちの集団の中なので安心という。
何事も経験が必要な段階です。
安息のキャンプ地を探す旅は続く。。

キャンプ場を後に、この後、ベアーズ島田キャンプさんのお料理イベントに参加してきました。
焚き火くさい服で行くのもなんだし、と思い、途中お風呂に入って着替えて行ったら、煙もうもうの居酒屋で、違う煙に巻かれて楽しく過ごしました。
(↓イベントの様子)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
Karmen


