こんにちは。
山中湖のみさきキャンプ場へ。
三が日明けの正月休みのソロキャンプ、忘れていたものを今頃記録用アップです。
コレは珍しくヒロシさんの聖地巡礼ではないですね。
通りすがりに気になっていたキャンプ場でした。
ゆるキャン△の聖地でもあるようですね(^^)
最近見た動画、焚火会のバイきんぐ西村さんが、同じキャンプ場の隣のサイトでキャンプしていたので、とても嬉しいです。
(↓西村さん”ー8℃の朝。湖畔のソロキャンプ ”)
やはり湖畔のキャンプは好きです。
湖畔に建物が多くて引いたけど、夜に湖面に映し出される様が幻想的な絶景のキャンプ場でした。

夜景が幻想的で素晴らしかったです!!
ヒロシちゃんねるを参考にゲットしたPIKES PEAKのテントを初おろし。

このテントPIKES PEAKのテント、バンドックソロドームの様に屋根が張り出せます。
最大のポイントは、バンドっくソロドームの様にインナーがメッシュではなく密閉タイプ。
冬にぴったりでした。

白鳥さんも少しいます。

湖畔の木にヤドリギが。
ロンドンを旅した時に見た、ヤドリギのクリスマスリースが素敵だったので、それ以来ヤドリギが大好きです。


サイトによっては富士山も望めます。
思ってたより見えなかったかな。



焚火越しの富士山。

缶ビール越しの富士山(^^)

お正月なので良いお肉焼いちゃった(^^)

ヒロシ鉄板でお肉(^^)

じゅーじゅー(^^)

ナイフで刺したお肉と富士山(^^)


モツ煮込み鍋(^^)

もつ煮込み鍋にうどん投入アツアツ(^^)

ランタンと焚火と缶ビール(^^)

宿り木を照らすランタン(^^)




たくさん火が爆ぜて、おニューの高級ソックスに穴が開いてしまった(涙)
火傷はしませんでした。

ダウンシュラフにも穴が空きました。


星も綺麗で、湖面の光も凄い。


こんな感じの冬キャンプでした。
使用のキャンプギア
★テント
★テントポール
★ミリタリーザック
★ピコグリル焚火台 オフィシャル
https://wanderlust-equipment.com/products/picogrill-398 https://amzn.to/326exC4
★薪バサミ:テオゴニア ファイヤープレイストング
★クーラーボックス:スタンレー
★ロスコ:ランドリーバッグ
★ダウンシュラフ
★スリーシーズン用シュラフ (参考)モンベル#0(目玉飛び出る
★ケトル:コールマン
★SOTOレギュレーターストーブ
★クッカー:EPI
★バーゴ:フューエルボトル
★アッシュサック(火消し壺)
★ファイヤーテーブル:尾上製作所
★オピネルナイフ
★ステンレスボトル(シングルウォール)
★浄水器
★コーヒーミル
https://amzn.to/3eil139


