トリュフ名産地アルバで食い倒れ/DAY2 トリュフ料理がアレにそっくりだった編【イタリア北部横断列車ひとり旅】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。Karmenです。

トリュフの街ピエモンテ州アルバの2日目。

この日はブラブラ街歩きです。

栗の季節、街角のお店に山積み。

目の前でおじさんが栗を焼いています。

秋の光景。

焼栗の一番小さいサイズを購入。

洒落た紙袋に入れてもらいます。

お味は…天津甘栗みたいに甘くない。

栗ご飯の栗を焼いたくらいの甘さ。

白トリュフを売るお店。

1つ30ユーロ前後と、なかなかのお値段。

綺麗な教会

マリア様の像。

外に出てたけど、何かしらお祭りかな?

少し教会の中を覗いたら、ステンドグラスから綺麗な光が差し込んでいました。

さて、宿に教えて貰ったお店にランチに向かいます。

オステリア・デラルコOsteria dell’Arco

鉄道アルバ駅から徒歩5分ほど。

ここでおかわりトリュフです。

卵のクリーム?にトリュフスライスをたっぷり削って乗せていただきます。

ひらひら鰹節のごとくトリュフを纏う謎料理。

カメラを構える暇も無く、給仕のおじさまが、

「こうして食べるんだよ!」

と、スプーンでぐるぐるぐるっ!

あああっ…!

(ひらひらトリュフ撮りたかった…涙)

あ…ありがとうござます…。

カメラを構えると今度は、ワインのボトルを持ってきてくれて、

「これがこのワインだから、これと一緒に撮るといいよ!」

おお!

ありがとうございます!

おじさまサービス満点。

素晴らしいね。

実食。

正体不明の卵のクリーム。

クリームスープみたいな感じ?

そこにトリュフが…何か懐かしい風味…。

なんだろう、会ったことがある…。

トリュフは干し椎茸みたいな、鰹節みたいな風味(個人の感想ですので)、それが卵クリームと合わさって…この味は…

茶碗蒸し…??

イタリアの田舎のレストランで、キノコの風味がすごい茶碗蒸しに出会いました。

ワインも美味しかったです。

バルバレスコ2012

試しにアマゾンで検索したら、出てきました(笑)

現地ではきっとこの3分の1の値段でしょう。

この日はワイン祭り。

食べ物の露天も沢山出ています。

トリュフのサラミ買いました。

そんなにトリュフが気に入ったのか?

アルバのトリュフシーズンに来るなんて、こんな機会もうないかもしれないから、気持ちがっついたのかな。

そんなところです。

路地をブラブラ。

可愛いカフェ発見。

ボードのそれぞれが、いろんなコーヒーのメニュー。

コーヒー生豆のお茶的飲み物、グリーンコーヒーを飲んでみました。

コーヒーの味はせず、お湯に何かしらの豆を入れた味…。

カフェイン少なめ、抗酸化作用、などなど身体には良いそうです。

多分もう飲まないけど。

アルバのワイン祭りに人が遠くからも沢山来てるみたい。

お金を払い、グラスを持ち歩いてワインを試飲して歩きます。

そんなに飲めないけど、雰囲気を味わいたくてグラス片手に歩きました。

試飲即売会みたいな感じで、飲むとボトルワインを買う流れみたい。

ボトル買う予定がないと、なかなか飲みにくい状況でした。

でも、ご当地の秋祭りを歩くのはたまらないですね。

このあとは次の街に向けて、バスで出発しました。

この時点で既に私のひ弱な胃袋が、だいぶ怪しい雰囲気でした。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

Karmen

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする